海外挙式でも国内で衣装レンタルが出来るか否か

>

結局のところ

可能か不可能か

総合的な結論から申し上げますと、「出来ます」

大まかな流れをお話しますと、まず衣装をレンタルショップで選びます。
次に、渡航前にショップへ出向くもしくは郵送で衣装を引き取ります。
そしてそれを持って行き、結婚式を挙げます。
帰国後にその衣装をすみやかに返却するといった流れです。

また、海外挙式をプロデュースしている会社だと、レンタルの衣装自体がもうすでにセットになっているというかなり耳寄りなプランもあります。
衣装のついでに、機内持ち込み用のバックやベール、アクセサリーも貸し出してくれたりもします。

ただ、このバックなどの貸し出しは、元から組み込まれているのもあれば、オプション扱いで別料金がかかってしまう場合もあるので、ちゃんと先方にご確認しましょう。

注意点など

もちろん、忘れてはならない重要な注意事項もあります。

衣装の借り方によっては、購入したときよりも高くついてしまうケースも出てしまいます。
気が大きくなってあれこれ色んなアクセサリーをつけたり、オプションに惹かれて高額のプランにしてしまうと、こうなってくる可能性があります。
一生に一度の海外挙式だからって、あまり舞い上がらずに、正確に予算を立ててその範囲内で済ませるように計算しましょう。

また、ショップによっては、持ち出し期間に限度があったり、下手すると延滞料金がついてしまうという場合もあります。
そういった事態を防ぐために、日程をきちんと把握して、いざという時に慌てないように余裕のある計画を立てるようにしましょう。


TOPへ戻る